まるで西部劇に出てくるような気分になれる「レッド・デッド・リ・デンプション2」最高のエンターテイメントだ!

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:05:05.373 ID:gHAgSTyv0
挙動に拘りすぎてゲームとして成り立ってないだろあれ




2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:05:37.649 ID:jq6+r4VK0
おもしろいの?何時間盗まれる?

7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:07:28.820 ID:MlgxS4kA0
もっさり挙動は置いといて
ストーリーがゴミすぎなのが問題

12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:08:10.120 ID:gHAgSTyv0
>>7
GTAよりはちゃんとストーリーあって面白いだろ(人来なくなるからネタバレ禁止)

15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:08:41.178 ID:MlgxS4kA0
>>12
いや、ゴミすぎる

13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:08:19.094 ID:+SmBqzBW0
オンラインはクソつまらんかった

16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:08:45.435 ID:gHAgSTyv0
>>13
なんでGTAオンラインとかいう動物園が成功してこれは駄目だったんだろう

27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:12:30.464 ID:+SmBqzBW0
>>16
シンプルに対人戦がおもしろくない
コンテンツ少なかったし


(出典 i.imgur.com)

20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:10:01.694 ID:34azfvwG0
ストーリーは最高だったな

22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:10:52.379 ID:MlgxS4kA0
>>20
どこに起伏あんの?落ちていくだけでガチで何もないだろ

40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:20:07.249 ID:mXcU3UksM
>>22
評論家気取りのキッズ

45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:23:27.410 ID:MlgxS4kA0
>>40
ちゃんと内容書いてるから
煽りだけならノーダメだぞ?

で?w反論どうぞ?>>22のな

21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:10:29.186 ID:gHAgSTyv0
雰囲気重視しすぎてチュートリアルを特に退屈な雪山ステージにしたの失敗だよな
普通荒野スタートだろ

23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:10:59.356 ID:qk2WrnfJM
最初の雪山がクソ過ぎるそこ過ぎればおもろい
相手追跡するやつとか表示が白いのに最初雪山とかチュートリアルでやることじゃねえだろ

26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:12:23.247 ID:gHAgSTyv0
>>23
なぜかゲーム内でも特に面倒で退屈なシチュばかりチュートリアルステージに入れてるんだよな

25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:11:29.565 ID:gHAgSTyv0
回想かラスト付近の先取りで西部劇っぽい荒野の町からスタート→チュートリアル後に雪山からストーリー開始でよかったじゃん

28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:12:59.555 ID:34azfvwG0
シスターに病気のこと言い出す瞬間は堪らんかった
抱えすぎたろ吐き出せよと思ってたらマジでアーサーが少しだけ弱み見せてもう泣きそうになる

41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:20:46.192 ID:+poMeBRQ0
>>28
あそこのアーサーの表情はヤバかったな
ロックスターの本気を見た

29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:13:38.450 ID:gHAgSTyv0
弾丸作るのが1発ずつ(丁寧なモーションあり)という最高に頭おかしい仕様

30 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:13:44.249 ID:bObi7fOG0
けっきょくGTAだったからつらまんかったよ

31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:14:36.157 ID:gHAgSTyv0
>>30
雰囲気重視だからGTAみたいにとりあえずチート使って通行人殺しまくって飽きるゲームにはならないだろ

33 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:15:24.306 ID:bObi7fOG0
>>31
雰囲気は良かった
俺の好きな西部劇って感じ

32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:15:02.010 ID:ZJjpSg24d
ストーリーなかったらよかった
リアルなゲームは挙動もリアルであるべき
リアル調ゲームでゼルダみたいに手翳すような動作でアイテム拾ってると違和感凄い

35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:17:51.805 ID:tNKW6UMjd
>>32
ストーリーないほうがいいって
街作りシミュレーションみたいなのがいいのか?

37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:18:30.860 ID:gHAgSTyv0
>>35
関係ないけどフロストパンクってゲームは街作りシミュのくせにストーリー重視で面白いぞ

34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:17:09.839 ID:gHAgSTyv0
食ったり飲んだりするモーションが全部あるのは良かった
スイカムリとかサイパンはせっかく雰囲気良い酒場行っても飲む時はただのコマンド入力だから冷める

47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:26:11.350 ID:Ojn0bQpy0
>>34
食ったり飲んだりするモーションは難しいんだぞ
丁寧に作ってもチープになる

42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:22:01.308 ID:Kw9MVb070
俺は何故かハマらなかったな
素晴らしいゲームだと感動しつつ、30時間やって次第に熱が冷めていくのを感じた
何がダメだったんだろ

43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:22:58.832 ID:+dBd02Tl0
取っつきにくいけどちゃんもやれば神ゲーだよ

46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:24:23.393 ID:P2JowgqKd
RDR2見たいなゲーム日本でも作れたら良いのにな

48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:26:15.972 ID:+poMeBRQ0
>>46
日本どころか海外企業でも無理だろうしなんなら今のロックスターもあのレベルの作品はもう作れないだろうな…

49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:27:25.025 ID:+poMeBRQ0
酒場のメニューが地域によって違うのも旅感あって良かったな
ナマズのソテー的なやつとか美味そうだった記憶

50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2024/08/05(月) 20:27:33.023 ID:Ojn0bQpy0
キャンプの会話パターンすげぇよな
いつ聞いても同じパターンの会話が無い
どんだけ会話パターン詰め込んでんだよ